ジャパン マリタイム ウェビナー

ジャパン マリタイム ウェビナーとは、海事産業が「今」必要とする国内外の情報を迅速に提供するオンラインセミナーです。Seatrade社やロイズリストインテリジェンス社などインフォーマ社の社内コンテンツや業界パートナーのネットワークと連動し、国内外から講師を選出。最新トレンドや業界の課題について広く配信していきます。また、世界のサプライヤーに発表の機会を提供することで、業界バイヤーが必要とするサプライヤー情報を効率よく配信。新型コロナウィルスの拡大で、モノだけでなく企業間の情報のシェアの機会まで制限される今、ジャパン マリタイム ウェビナーは、業界ニーズに対応した情報提供を多角的に展開していきます。

ジャパン マリタイム ウェビナー Vol. 1

満員御礼!第1回 ジャパン マリタイム ウェビナーは無事終了いたしました。多数のご参加、ありがとうございました。

 

<本ウェビナーを視聴をご希望の方は、Youtubeでご覧いただけます。>

今回のウェビナーには、聴講登録を開始した後、数日で聴講受付を止めざるを得ないほどの反響をいただいたため、ご希望いただいた多くの皆様にご参加いただけず、誠に申し訳ございませんでした。

このため、事務局では、YouTubeチャンネルにて今回のウェビナーの動画をアップしており、皆様のご都合の良い日時にご視聴を行っていただけます。ビデオ上映をご希望の方は、下記の赤色のボタン、またはこちらをクリックしていただき、Sea Japanのホームページの問い合わせフォームにて、ご意向をお知らせください。(「お問い合わせ内容」の欄には、「ジャパン マリタイム ウェビナーのビデオ視聴希望」とご記入ください。)後日、リンク先をメールにて送付させていただきます。

*お申込みにあたりましては、ページ下部に掲載されております「個人情報の取り扱いに関する注意事項」をご確認の上、お申込みください。

 

[Japan Maritime Webinar Vol. 1 のテーマ] 

新型コロナウィルスが及ぼす海運・海事業界への影響

世界中へ感染が拡大している新型コロナウイルス“COVID-19”。日常生活のみならず、ビジネスにおいても海事産業を含め、すべての産業に大きな影響が出ており、またその影響は各産業によって異なっています。
本セミナーでは、「世界経済や海運市場の現状、トレンド」・「船種別、需要と供給の変動」・「石油価格と用船契約の水準、行方」・「船員の乗換問題、世界各国の対処法」の4つをメイントピックスに設け、最新情報をご提供します。



 

日 時:  2020年5月22日(金) 

     15:00 ‐ 16:00

 

講 師:

インフォーマ PLC

ロイズ・リスト・インテリジェンス

コーポレート・アカウント・マネージャー 

コバーン・アンドリュー 氏

 

聴講無料・事前申込制

言 語:  日本語

 

定 員:  1,000名(満員)

 

 

 

 

ロイドリストインテリジェンスは、グローバルな海事コミュニティに特化した専門的なビジネス情報サービスです。

 

▼ビデオの視聴をご希望の方は下記のボタンからお申し込みください▼

 

 

注)お申込みにあったては、事前に下記の「個人情報の取り扱いに関する注意事項」をご確認ください。

●ご登録いただいた個人情報は主催者間(Informaグループ)で共有され、展示会及び関連事業のプロモーションに使用される場合があります。

●ご登録いただいた個人情報は講演者またはセミナースポンサーと共有される場合があります。また、セミナースポンサーまたは主催者により競合企業に当たると判断された場合、聴講をお断りする場合があります。

●インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社では、個人情報の保護に努めております。詳細は個人情報保護方針(https://informamarketsjapan.com/privacy.php)をご覧ください。

 

<お問い合わせ>

新型コロナウイルスの感染拡大防止と従業員ならびに関係者の皆様の安全確保の為、下記の期間中、在宅勤務体制とさせていただきます。

お手数をお掛けいたしますが、お問い合わせについてはイベントHPの「お問い合わせフォーム」もしくは下記運営事務局の代表アドレスあてにご連絡をお願いいたします。

運営事務局:インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
      E-mail : info@seajapan.ne.jp